昨日は連休明けマイナススタートでやる気がなくなりました(・∀・;)w
しかも含み益7万5000円からのマイテン!いやっほぉおぉおぉおおおおおううぅぅうxヽ(*`Д´)ノヽ(*`Д´)ノヽ(*`Д´)ノ 今日は朝の気配を見て 「これは来るっ!大口きたっ(・∀・∩)!!」 と妄想!でも上か下かわかんんぇぇえっぇえzzwwヽ(*`Д´)ノ! で、寄り直後の攻防で買いでINしたらなんか危ない気がしたので思い切って即1ティック逃げ。これが大正解だったというか、切らなきゃ死んでたというか。 逃げた後はドテンで売りにまわって18万ぐらい。 そのあと買いで2度やられて結局13万に減らしてしまった; 弱いときに買いではいっちゃ駄目ですね;w; 余力100万ほどですが、たぶんやりません。おつかれさまでした(・∀・∩) 合計 +130,000円 今日の反省は最初に建てたショートの返済がへたくそだったこと。 最初の半分をここで返済できれば儲けみたいなところで返済(これは良い)。 問題は残りの半分。 最初の半分を返済した価格で返済すれば合計15万の利益だった。 どうしてもこれを基準に考えてしまう。 株価がここからリバし始めて、頭の中の15万が徐々に減っていく。 結局ある程度の利益を確保したいがために適当なところで利確。 利益を基準に売買するとかアホすぎる。 他の人からみれば私の利益なんて全く考慮されないのだから。 私が一定基準で行うロスカット(1%さげたら損ギリとか)に否定的なのもこういう考えから。 株価っていうのは人との売買で成立していくのだから、どうせ考えるなら人の利益を考えたほうが良い。 自分の利益(損失)なんて気にしちゃいけない。 まぼろしのプレイングマネーに惑わされず、 常に一定の基準で取引する。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 大学生が株で年収1億のニートになる方法 ] All Rights Reserved. http://adlib.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
アドリブ
性別:
男性
自己紹介:
大学を6年かけて卒業(笑)。
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!
只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)
実現損益
2006年
6月 -241,766円
7月 -278,116円
8月 -640,725円 14勝8敗
9月 +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月 +453,899円 15勝4敗 2月 +351,034円 13勝6敗 3月 +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月 +768,802円 5/17
L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!
只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)
実現損益
2006年
6月 -241,766円
7月 -278,116円
8月 -640,725円 14勝8敗
9月 +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月 +453,899円 15勝4敗 2月 +351,034円 13勝6敗 3月 +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月 +768,802円 5/17
L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
∴ 最新コメント
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ