本日の前場(も)→
ダダ漏れ。 前場 L)住友不動産 + 2000 S)楽天 + 4000 S)ファンコミ - 2000 L)セキュ -19000 _/>,,,,○コロコロ L)住友不動産 - 1000 L)セキュ - 4000 セキュは1分足のテクニカル指標でロングを建てたあと、テクニカル売りサイン がでたにもかかわらず、「直近の主要な安値まで・・・」的な あほな考えで時間軸を変更し見事に損失がふくらみました。 ・そもそもテクニカルが売りに転じた時点で(アドリブ的には)もう その株を買わない→ってことは上がらないと思ってる→もっている意味なしですよね。 「今は上昇トレンドだから」、とか「日経はあげてるから」とか、自分が 間違っていたことを認めたくないために、都合のいい言い訳を考えだしたら 危険信号ですTT 「そのポジションを保有し続ける理由を探し始めたら、即手仕舞い」って オリバーさんもいってました。 2回目の-4000は(よっぽど戻す自信があったんでしょうか)その 主要な安値の近くでポジションを大きくしたために発生した損失です。 後場 L)アドウェイズ +30000 +20000 L)HUMAN + 900 L)アスト - 3000 日経先物は15500円あたりまで戻す(根拠はありませんがw)予想を していたので、1時過ぎに日経のトレンド反転サインにあわせて個別でも 買いに転じた銘柄をロング。 2回目のアドウェイズは最初はちゃんと高値から2ティックぐらいを トレースして売ると心に決めていたんですが、欲張って結局利益を 取り損なってしまいましたTT それでも2万・・・(よ、よかったw) ていうか、上の3つの銘柄は全然日経と関係ないわけですが・・・w トレード始めたころのIPOとかもっと先物の影響を受けていたきがするのですが もうそういうのは終わったんですかね?それともじりじりあげたから でしょうか? その後、ほんとに15500円まで戻したにもかかわらず、チェックしている 銘柄はジャスダックとかIPOばかりなので意味なかった^^; 一応こういうときのためにTOPIX投信なんたらって銘柄(?)も 登録してるんですが、TOPIXだから値動きが少なすぎて敬遠して しまいました。 10戦5勝 実現損益 +27900リットル 人気blogランキングへ←損益に反してランキングは上昇トレンドっぽいですwありがとうございます^^ ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 大学生が株で年収1億のニートになる方法 ] All Rights Reserved. http://adlib.blog.shinobi.jp/ |
∴ プロフィール
HN:
アドリブ
性別:
男性
自己紹介:
大学を6年かけて卒業(笑)。
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!
只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)
実現損益
2006年
6月 -241,766円
7月 -278,116円
8月 -640,725円 14勝8敗
9月 +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月 +453,899円 15勝4敗 2月 +351,034円 13勝6敗 3月 +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月 +768,802円 5/17
L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!
只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)
実現損益
2006年
6月 -241,766円
7月 -278,116円
8月 -640,725円 14勝8敗
9月 +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月 +453,899円 15勝4敗 2月 +351,034円 13勝6敗 3月 +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月 +768,802円 5/17
L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
∴ 最新コメント
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ