忍者ブログ
///////初心者アドリブが初期資金500万から株式投資で年収1億を獲得するまでの愛と勇気の記録です。////////
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                    
前場
TS)任天堂 ▲13000・・・①本当くやしい^^;
OL)ライフ~+ 4000
TL)    + 2000
       + 9000・・・②半ロット法生かせず
OS)楽天  ▲ 4000

後場
TL)ライフ~+10000
OL)    ▲16000
OL)    ▲17000
TL)    +10000
TL)任天堂 ▲ 3000

10戦5勝5敗 合計▲18000


本日もマイナスです^^;
でも徐々にまともになってきている気がします。気のせいかもしれませんがw



①は何が悔しいって、このあと30ティックぐらい下げていったからです。
もじもじの段階でショート。しかし大きめの買い(見せ板付き)が入って
株価が瞬発的に上げたときにロスカット。

損切りって本当にむずかしいですね。確かに損切りをしないと大やけどをして
強制退場くらうことがあるかもしれませんから、かなり大事なことなんでしょう。
ただ、そのタイミングがなかなか^^;。損切りをしないことはいけないことだというのは
分かりやすいんですが、早すぎる損切りもどうなんでしょうか
と思い始めたんですよ、危険な発想ですかね?w

ただ確かなことは、損切りをおくらせてリスクを大きく取るなら、それに見合った
リターンを取らなければならないんですよね


そこで②です。ライフ~に3回入っていますよね。正確には最初に2株購入
→1株売却→1株買い増し→1株売却→1株買い増し→1株売り→1株売り
という流れです。
半ロット法では半分は確実に利食い、そして残り半分を引っ張れるだけ引っ張り
大きく取る、もしくは予想通り伸びなかった場合に買値までに撤退、といった
イメージの投資法なんですが、なぜ売った!最後の1株・・・ _/>,,,,○コロコロ

大きく負けて小さく勝つっていうパターンを乗り越えるのは大変そうですTT


←取引がこんな調子じゃ何も言えません^^;

PR
 まあちょっと冷静になってまじめな話すると、あ、*もじもじについてですw

もじもじ・・・テクニカルポイントにさしかかるも、もじもじして
        ポジションを建てない状態。そういうときに限って
        予想の方向に爆進する(気がする)。


なんか私はよく「買い損ねた銘柄に限って上がるぅ!」的なことを書いていますが
おそらくそのまま上がらなかった銘柄や、むしろ下がった銘柄だってあるんですよね。
そこはやっぱり人間ですので、自分の予想がはずれ下がった銘柄の事は気にしないけど
予想通り上がってくやしいってことだけは頭に焼き付いてしまうのだとおもいます。

 てことはですよ、(利益を得るためにもじもじ厳禁は必要だとしたら)
たびたび訪れる損切りを跳ね飛ばすぐらいの利益が必要なんですよね。
取れるところは大きく取らなきゃだめってことです。

ただ私はちょっとでも伸びが鈍ってくるとびびって利食ってしまいます
この状態でもじもじ厳禁すると、がんばって損切りしても、小さく負けて
さらに小さく勝つって感じになっちゃいますね。
 
 そこで役立つ投資方法がとりあえず半分手仕舞い法です。

買った銘柄が最初の目標に達したらロットの半分を手仕舞うのです。
この方法の利点は、半分残しているので大相場を逃さない、つまり
大きく勝てるチャンスがあるということが一つ。

そしてもうひとつ大きな利点があると思っています。

 皆さんも経験があると思うのですが、せっかく含み益が出ていた銘柄が
買値までさがってくると、かなり悔しくないですか?

そんなときに手仕舞いのテクニカルサインが出ても、さっきまで利益が
出ていただけに悔しくて手仕舞いや損切りをしぶってしまったりもしますよね。

そんなときに株価が少しでも下がりそうだと心配になったら半分手仕舞いして
ある程度の利益を確保しておくことで、その後本当に株価がさがり、手仕舞いの
サインが出た時に潔く残りの半分を撤退させることができます

アドリブのようにびびりで心配性の投資家にとってはとても大きな心の支えになります^^


と自分に言い聞かせて、大きく(そして確実に)勝てるようにがんばります。

注)これは独り言ですw投資日誌をみればわかりますが私は(現在w)デイトレで利益をあげていませんTTまねしないでね






回顧録(2006/10/25)
これは今でもよく(というか毎回)使います。半分にこだわっているわけではなくて1株とか2株とか手仕舞うことが多いです。

ただ最近はこの手法のデメリットが気になるようになったので、できるだけ多くのポジションを引っ張るように意識しています。
                   

後場
TS)楽天  +1200
       +4500

2戦2勝 合計+5700


前場は大学のためトレード無しです。
昨日は「テポンドでアメリカDOWN(根拠なし)→日本も織り込み済みといいつつ
個人投資家はアメリカDOWNでびびって売り→GDスタート」という単純な予想を
たてていたんですが当たってうれしいです。
ショートしてないんで全く意味ないですが・・・w

帰ってきてチャートを見ると、昨日上場したライフなんたらがかなりいい感じでしたね。
なんかライフ~だけに資金が集まってるのかなと思い、ダブルでポン(アドリブ投資方法)で
はいろうと監視・・・




「お、転落してから徐々にモリモリしてきたな・・・」


「むむ、そろそろ転換線が
 突き抜けるぞ・・・
 なんか買いも増えてきた
 気がするし~~~」





(「ん~まだ早いかなぁ・・・でもこの値段からして次の1分足がついたら
  転換線突き抜けるしなぁ・・・だったらここで買っておこうか」)




「よしっ、買うぞ!、、、(もじもじ)」


そして・・・












ドカーン!!爆上げ!!



「だああぁぁ~、まだ買ってねぇよ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ」










もじもじしなきゃよかった _/>,,,,○コロコロ

ということでもじもじ厳禁。

そもそも安心してから買うんじゃ駄目なんですよね、たぶん^^;
安心してから買うような人に売りつけるほうにならねば _/>,,,,○コロコロ


←あなたももじもじ追放しよう


実録!!これがアドリブ投資法の全てだ!!(2006/7/01)

その名も
「ダブルでポン」
                   投資法!!

                
                



                 ←クリックで拡大してみてちょ
                          
                 
ちなみに、私はデイトレで利益をだしてません、
よい子はくれぐれもまねをしないでね






損失ばっかでなんですが、だいたい最近はこんなかんじでやってます(投資結果の「T」ってのがこれ)。

5分足でトレンドをとらえて1分足でその押し目を狙うというアドリブ完全オリジナルの超絶損失投資法ですw


ちなみに私の言う逆張り(投資日記の「O])の方法は5分足でトレンドをとらえて
1分足の抵抗ライン(基準線)での反発をねらう感じです。が、こっちは全く
いけてないので、もうやりません・・・たぶんw。





回顧録(2006/10/25)
いやぁ~、最初はこんな投資方法だったんですねぇ~・・・
そりゃ利益でないよあんたwww
ドント・ビー・アフレイド      
              by上田次郎


なんか忘れたころにテポドンしてきましたね^^;
やけくそになって攻撃してきたりして^^;?

前場
OS)ZENTEC ▲4000
TS)       +5000

後場
OL)NIC    +2000・・・①
TL)アストマクス+1000・・・②
OL)       ▲6000

5戦3勝2敗 合計▲2000


7月から基本的に最小ロットでは建てずに(1000株単位だったら2000株とか)でやって、とりあえず目標(2ティックとか)で半分売り、残りはさらなる上昇にそなえてホールド戦法でやってるんですが、
①と②はなんか売り板厚かったりして怖くなってきたんで、半分買値撤退、②に限っては1ティック食い。そして・・・・








5分後NICストップ高張り付き
②にかぎっては・・・・ _/>,,,,○コロコロ


そう、何を隠そう1時40分頃のIPO爆上げの直前(ほんとうに30秒ぐらい)に買値撤退&1ティック食いしたのは私です。


アドリブから買ったかたおめでとうございます。、、、_/>,,,,○コロコロ

ち、小さく勝って、大きく負けてる・・・^^;

ドント・ビー・アフレイド!

人気blogランキングへ←気が向いたらお願いします


プロフィール
HN:
アドリブ
性別:
男性
自己紹介:
大学を6年かけて卒業(笑)。
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!

只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)

実現損益
2006年
6月  -241,766円
7月  -278,116円
8月  -640,725円 14勝8敗
9月  +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月  +453,899円 15勝4敗 2月  +351,034円 13勝6敗 3月  +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月  +768,802円 5/17

L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
最新コメント
(返信済)
(06/30)
(04/16)
無題(返信済)
(12/30)
(11/12)
無題(返信済)
(08/31)
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お気に入り