忍者ブログ
///////初心者アドリブが初期資金500万から株式投資で年収1億を獲得するまでの愛と勇気の記録です。////////
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ( ´д`)今日の内容は最悪でした。+8000もまぐれでマイナス5万くらいいってもおかしくなかった。あとで更新します。


負けた日やショックな日は更新が遅いです。更新されなかったら「あぁ、死んだな。ざまあみろ」って感じでおk。


前場 ゼンテック

L)538・7→539,543,540 +18000

今日は最初からゼンの買い狙いでいってました。NYがさげてくれたので計画としては指数下げていったところでゼン強くなったら買いの予定でしたが、、、


ゼンTSUEEEEE!! ( ゚∀゚)



全く下げずにぐんぐんいってしまった。この「あぁ取りこぼした><ヤバスヤバスー(*`Д´)」で、冷静さがなくなってしまった;

その後は醜い取引を繰り返しました↓


L)543  同値撤退

L)549・5→551 +10000

L)555・10→553 -20000

ひとつ上のスキャで気をよくして1ティック抜いて終わろうとか馬鹿なことを考えていました。556の売り返済があと一歩約定せずに死亡。

後場

S)554・2→556 -4000

合計 +4000



ちなみに今日のゼンの終値は570。朝一の取りこぼしに動揺せずに冷静に対処していれば、最初の読みが当たっていただけに大きく取れた日だった。


この未熟者が! (・∀・∩)
PR
Eトレ黙ってんじゃねぇーー!!

なんかケネに逆日歩かかってたっぽいんですけど。Eトレのいつも見てる逆日歩ってとこには載ってなかったんですけど・・・。今日楽天の投資情報みて知った 
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

1株550円なり `;:゙;`(;゚;ж;゚; )テラタカス

28日は5株買ってるけど、29日は8株売ったなり `;:゙;`(;゚;ж;゚; )

29日の逆日歩はどうなったんだ `;:゙;`(;゚;ж;゚; )



前場 ゼンテック

S)545・1
  546・9→544,538,539,542 +49000

S)537・5→535 +10000

上のショートを返済したあと546でまた売りチャンスがきた。5株指し負け、即545に新規売り建てしたがこれも指し負けて、その後537まで急落した Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まあ、そんだけ下がるなら指し負けますよね;

で、その急落のリバの後537でショート。
これは危なかった、指数がさげてくれたので利確できた感じ。底堅く感じたので535で全部利確。ここが安値だった。



後場 ゼンテック

S)543・8→541,539,539,540 +26000

S)536・4→534,537 +2000

先物が16350円にアタックしているところで大口の買いがはいって、もうだめだ><炸裂。537で返済したところが先物、ゼンともに高値で・・・( ´д`)

S)533・2→532 +2000

合計 +89000円


ほんとショートで攻めてる日に限って日経大幅高の傾向がある気がする 
(・∀・∩)エヘ

最後余力をつかいきったが532で売りチャンスがあったので脳トレした。(脳内トレード)
531・6→529 気分+12000








そういえば

29日逆日歩なかった~!

てことで、5株かった逆日歩の2500円ゲット!











逆日歩 日計りじゃもらえねぇ~( ゚∀゚)
非常に長いです。
私の投資方針みたいなのが書きなぐってあるので後日投資方針カテゴリにまとめようとおもいます。

利益 +656,000円 255株 平均2.57
損失 -189,000円  94株 平均2.01
手数料 -29,356円

実現損益 +437、644円


取引:52勝17敗 勝率75.4% 平均+1.17ティック
日 :18勝2敗



手数料は3万くらいか。


3万!?安っ!!!!!!!!11
てか、7月とかは今月より明らかに約定代金少ないのに7万も手数料取られたんですが、なんで?
ボッタクラレテル(・∀・∩)?
東証と大証を同じ日に取引すると2倍とられるのか?
今月はゼン(大証ヘラクレス)かケネ(東証1部)しか取引しない日ばっかりだったからな。
制度信用と一般信用つかうと別々の手数料とられるのは知ってるんだが、まだまだ素人を騙す秘密がありそうだ(・∀・∩)!


■9月の反省
8月の取引記録をみていて(7月以前はカスすぎて見る価値もない)ほぼ1ティック2ティック抜きONLYでよくプラスで終われたなぁ、と。
9月の目標は、弱いと分かっていながらロングポジションを返済しなかったり強いとわかっていながらショートを手仕舞いしないといった馬鹿トレードを無くす!でしたが、これはまあまあ達成できたとおもいます。
まあまあと言ったのは、利がのったとき(例えば10ティック以上の利益がでているとき)には、強弱が反転しても意味無く粘ってしまって利益を削ってしまったからです。

「買うべきときに買い、売るべきときに売る」が私の投資方針のひとつです。

これはどういうことかというと、例えば買うべきときがきたらロングを建てます。これを手仕舞いするには売る必要がありますよね?ではいつ売るかというと売るべきときがきたら売るのです。つまりここでショートで仕掛けてもいいと思える場所で売るのです。そして手仕舞いするまえにあらためて買いサインがでたとします。そしたらそこで買い増しします。すでにポジションを持っていようがいまいが「買うべきときに買い、売るべきときに売るのです」。私がいつも、できねぇぇ!っていってる「取引の独立」ってのもこれと同じ考え方ですね。

↑今月はこれができなかった(・∀・∩)

あと狼狽手仕舞いが痛かったです。あぁ、もうだめだ><ってやつ。
9月の取引記録を振り返ると、もうだめだ><手仕舞いをしたところから見事に反転っていうパターンがほんと多いです。



上の2つの反省に関連してることで今月から言い始めたことなのですが、ロスカット基準を決めるってのは本当に意味無いですし、それをすることがロスになりかねないと思います。なぜこう思うのかをこのブログを見てくださている10数人の方にわかりやすく伝えたいのですが、いかんせん口下手ですから( ゚∀゚)
ロスカットがなぜロスになってしまうのかというと、本来「買うべきときに買い、売るべきときに売」らなければならないはずが、ロスカット基準をあらかじめ定めておくと、それが妨げられてしまうからです。
わかりやすいのが、買いサインが出ているのにロングポジションの含み損がロスカット基準に達したため強制的に返済しなければならないパターン。銘柄の強弱がニュートラルになってから返済するのならわかりますが、銘柄が強く買いときなのに一時的に指数に押されてさげているだけのときに強制ロスカットだなんて・・・モッタイナス。
次に考えられるのが、ロスカット基準があるためにそこまではホールドしてしまうこと、強弱が転換して売りサインが出てもロスカット基準まで><と売り返済しないパターンですね。これは結構経験ある人が多いんじゃないかな。とっとと返済してドテン売りしとけば損失を回避できるうえに利益もでるのにロスカットなんてのを決めておいてしまったがために無駄なロスを被ることになります。
ただ株価が下がればさがるほど買いサインが出るような手法をつかってる人はロスカットをきめておかないと死ぬね。てか、そんな手法自体いけないと思います(゚∀゚)

なんか9月の反省のつもりがついつい熱くなっちゃった、 (・∀・∩)エヘ

ついでにいうと買うべきときになんたら~っていうのは、その買うべきときがわからないとしょうがないです。なんか、巷の株本のほとんどに、「本当に大事なのは取引手法ではなくてメンタル」なんてことが書いてありますが、それは100%ありません。これだけはまじです。絶対手法のほうが大事です。
なんて私が言っても全く説得力がないですね`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
10月100万達成したら力説しますw




■10月の目標
・余力の使いきり!
9月は合計1億以上の余力があまりました。9月の取引内容では全株平均(プラス、マイナス、同値)で1.17ティック抜きというデータがあるので、仮にこの1億をゼンテックで使い切っていたとすると23万ほど利益を上乗せできた計算になります。

・利が乗ってからの手仕舞いの上達
買うべきときに買い、売るべきときに売るの実戦ですね。
ほんとあたりまえのことなんですが難しいです。
無意味い粘って、超常現象うぜぇ ヽ(*`Д´)ノなんて言わないぞ!
これで20万は利益が増えるぞ!

・狼狽手仕舞いを無くす
これはなんともいえない。そもそも狼狽するほど損失がでているわけで。
狼狽する前に切るのがロスカットなわけですが、それは嫌いなわけで。
でも投げるよりはロスカットのほうがいいわけで。
そっか損失がでなきゃいいんだ、取引全勝だ( ゚∀゚)!
というのは嘘で、これも「買うべきとき~…」を実戦するのみですね。
これで10万の利益UPです。



ということで10月の目標利益はプラス100万です。私はまじめです(・∀・∩)



前場

S)ケネ 662.8 同値撤退・・・



←クリックで拡大・・・








S)ゼン 543・8→540,538,545,532,535
            +24000

ショートして順調にさげたと思いきやリバしてきて545で3株もカット。
そのリバがゾンビ相場だったので買い返済せず粘ったが、
得意技の「もうだめだぁ><」が炸裂した!

流れの高値が546!!その後532で返済できてるし!!ウケル!!


このころケネは・・・あぁ、軽く10ティック以上抜けたたんて;



なんでケネ降りたかというと、「東証の約定OSEEEE!!」って思って、なんかめんどくさかったから`;:゙;`(;゚;ж;゚; )。Eトレのツール(+私の環境)から東証に発注すると、早くて5秒ちょい、おそいと7秒以上はかかります。訂正注文はもっと遅いです。東証の板乗りが1秒ぐらいって環境の人もいるなか、デイトレでこの差は勝負にならないくらいでかいですよね (・∀・∩)

てことで、ゼンがよっぽど死なない限り東証銘柄にはさわらん!!
今日みたいに後悔しちゃうんだもん ヽ(*`Д´)ノ



後場

L)ゼン 10株同値撤退

500株くらい売り板が並んでいたので先物が16090円食ったところでゼン買ってみた。
食い進んでいくかとおもいきや、意外と買いがあつまらなかったのでにげました。
てか怖かったし ( ゚∀゚) 株価どうなったかな・・・

後場は547辺りのケネや535のゼンの買い時を逃した時点で何もできなかった。


合計  +24000円




ああ、今日は8万なんて余裕でとれたなぁ
なぜ8万かって?8万とれば今月の目標50マソでした。










前場 ゼンテック

483・8→489,488,492,492,491,492
      +61000

481、487辺りでも買いサインが出ていて、買い増そうか思ったが一歩踏み出せなかった。特に487でのサインは最初に買ったところよりも分かりやすかっただけに、最初のサインで買えて、487でなぜ買わないのかってかんじです。

中原さんのブログで、人間は利益が出ている時はリスクを回避し、損失のときにはリスクを取りたがる傾向があるっていうようなことが書いてありました。オレです。

弱くなってきたので手仕舞いしたが、後半は強弱がかなりわかりにくい。
先物が大きく動くまでは様子見がいいとおもいます。



超常現象UZEEEEぇぇ!!

後場 

L)ゼン 497・5→498,499,499,499 +8000

ケネと迷ったが東証いやだったのでゼンにした。
そしたらゼンのびねぇぇ、ケネすげぇぇー。で、次↓


L)ケネ 649・5→651,651,652,652 +12000

ゼンが498辺りで買いサインでてた。上の取引のときより分かりやすかったが、上の取引の時500で大口が売りをぶつけてきていたので今ひとつ買う気になれなかった。

で、ケネ購入。したらケネのびねぇぇ~。ゼンはどうなったかなぁ?


















ん?





「特」ってなってる・・・



ゼンテック様ストップ張り付いてますた ( ゚∀゚)

20ティック爆上げだなんて、
いじるのやめたら上げるだなんて、



┃                ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                 ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃     ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
←うまくコピペできんし、もう最悪w

合計  +81000円







あ”あ”あ”あ”あぁぁぁ~~!!あっ、あっ、あーーー!!



プロフィール
HN:
アドリブ
性別:
男性
自己紹介:
大学を6年かけて卒業(笑)。
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!

只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)

実現損益
2006年
6月  -241,766円
7月  -278,116円
8月  -640,725円 14勝8敗
9月  +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月  +453,899円 15勝4敗 2月  +351,034円 13勝6敗 3月  +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月  +768,802円 5/17

L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
最新コメント
(返信済)
(06/30)
(04/16)
無題(返信済)
(12/30)
(11/12)
無題(返信済)
(08/31)
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お気に入り