忍者ブログ
///////初心者アドリブが初期資金500万から株式投資で年収1億を獲得するまでの愛と勇気の記録です。////////
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前場

S)ゼン 380・10→372  +80000

S)ゼン 377・10→373  +40000

L)ケネ 634・10→632  -20000

この日の寄り前に「今日はケネ買いゼン売りっぽいなぁ、寄りでやってみようかな。。。なんか損してもいいからやってみましたみたいなことブログに書いてさぁ。。。」ってのをトイレで考えてました。まぁ、もちろんやりませんでしたけど・・・・・って!!!!!


ケネ寄りから30ティック暴騰、まじ急騰。。。これぞ究極のたらればですが、このショックは相当なものでした^^;

で30ティックあげきって、まさに高値をつかんでしまいました^^;てか、タイミングばっちしって感じだったんですが、買っていった大口がここで利食いしてきたのかなぁ・・・そんな感じの売りがぶつけられて駄目でした;w;


後場

S)ゼン 376・10→同値

S)ゼン 375・10→376  -10000

S)ゼン 373・10→374  -10000

もうね、これで完全に心が折れました。
最初に376でショート、同値で降りて次の仕掛けが375、しかも損切り。で、次の仕掛けが373、、、で損切り・・・;w;

この日は一応8万円の利益がでたんですが、朝一のトレードしかプラスが無かった上に、この後場の、なんていうか、残念な感じで、、、、なんていうか、、、、;w;



合計  +80000



今月は勝率をあげていこうと思っているのですが、2月の成績は2勝6敗2分け・・・勝率は20%^^;
PR
前場 ケネ

L)591・15→同値

ほんと後手後手にまわってしまった。
ここは585辺りから買いを狙っていたのですが、結局はいったのは591・・・

そして、もう上げない雰囲気を感じて同値。で、↓


S)586・10→589  -30000

すぐにドテンすればいいのに、結局586・・・

で、そっから切り替えされてマイナス3万;w;


L)590・15→588  -30000

で、今度はすぐにドテンじゃーー・・・・マイナス3万;w;

L)589・3 →588  -3000


合計  -63000円



新しい月になってそうそうマイナス6万スタートとはへこみました^^;w
利益 +1,149,000円 452株 平均 2.52
損失 -  596,100円 354株 平均 1.59
手数料    99,001円

実現損益 +453,899円

取引:41勝31敗 勝率56% 平均0.61ティック
日  :15勝 4敗 


*平均はゼンテック・ケネディクスのみの値


■1月の反省

ふむ、損失額が膨れ上がってますね^^;先月比2倍以上・・・

原因のひとつに26日(金)の大損失があげられますね。ってか原因はあれ。マイナス10万までの取引はまだ仕方がなかったとしても、最後のマイナス7万は本当にアホでした。もうどうでもよくなっちゃった感じ。やっぱり今の投資金額で1日に10万近いマイナスをくらうと、その日のうちは冷静な判断ができなくなると思うので、一定の基準以上マイナスになった時点でその日のトレードは終了といったルール作りをしたほうがいいと思いました。


今月の損失額がかなり大きかったので、取引あたりの幅をやられているのかと思ったらそうでもない。(ゼンケネ)1株あたりの損失が1.59ティックなのか。26日の取引だけで相当引き上げているはずなのにたいしたことないですね。

先月に引き続き、駄目だとおもったらすぐきれるようになってきているのは良いことですね。


てことで損失額が膨らんだ原因は、損失を出したトレード1回あたりの投資金額(株数)が大きかったことと勝率の激さがりですね;

損失がでたトレードに多くつっこんでるってことは、それだけ株価を読むセンスが低下してるってことだから、こっちのほうがたちが悪いかもしれません。それが勝率の低下にもあらわれていますね。今月の投資金額(同値含む)に対するリターンの割合も利益が出せるようになってから最低の
値になってしまいました。

更新中

前場 ゼン

L)429・5 →433,432  +17000

430でひたすら30株買っていたひとがいたんですよね^^;w買戻しだったのか新規だったのかは謎ですが、その人のおかげで売りからはいらないで助かった。買戻しでも新規でもその人は爆利だな、うらやましいw

L)432・5 →433  +5000

S)432・10→432,433  -4000

下がらない匂いがしてきたので降りたかったのですが、希望という悪魔につかまってしまいました;w;

最後の433は432の同値に指し負けた。同値できてれば下の仕掛けが1ティック2ティック早くできたっぽいだけにもったいなかったです。


L)435・15→441,440,436;w; +46000;

あああ””あ2-^-^-s----、もうっ1!!なにそれ;w;

一時10万オーバーの含み益があったのに最後の手仕舞い436、泣きたい;


てか、含みがあったときは最近のホールド勝ちが頭をよぎって、しっかり動きをみていませんでした^^;
心の中では同値まで粘るか・・・みたいなね。
含み益がでていようが、損失がでていようが、常に一定の基準をもって取引しなければならないのに、オレってば、おちゃめ;w;


S)436・11→435  +11000

L)436・5 →同値

438つけたあたりで安心して一番したのCCIみてたら、いつの間にか435まで下げてた;

L)439・7→440,439  +2000

L)CCI 101・1→100  -1000

なんかストップまでいきそうだったので買っちゃいました^^;w
すぐに馬鹿馬鹿しくなって即行おりました;



合計  +76000円



金曜に大損失くらったときは正直もう駄目かもってくらいでしたが、最後の3日間で奇跡的に今月の高値を更新することができました^^;本当によかった;
前場 ゼン

L)442・10→443,441  -2000

S)441・5
  440・6 →440  +5000

最初の-2000円は一時446までつけたあとに反転されてマイテン。
最悪なのが446までいったときに「とりあえず2株売るか」と思って446に並んだんですが約定せずに445の買い板くわれてしまったんですよね。ほんとうならここで445か444で売っていたはずなんですが、446に2株並んでいたがために、へたに粘ってしまって利益を削ってしまった、てかマイナスだし^^;
どっかに並んでいようがいまいが、返済するポイントに変化はないのに本当にもったいない損失。馬鹿。

次のショートも436までいったあとリバされており。
こっちは昨日粘っていい思いしたのが早くも裏目にでた^^;w
336からリバしてきたとき338で「もってなかったらここで買うなぁ(ってことは買い返済のポイント)」と思ったのに返済せず。→リバ→同値→馬鹿


L)440・10→439  -10000

上のショートの同値返済からドテン。ちなみに441は一度もつけませんでした。馬鹿;w;

S)439・15→435,428,430,432 +123,000

売り直せてよかった;
これがなかったら今日もおしぼうって感じだったので助かった^^;


L)432・5 →429  -15000

買ったポイントは良かったと思うが、逃げ方がへたくそだった。
最近損失の幅があきらかに大きくなってきている。(金曜なんて論外)
せっかく先月は損失の幅をかなり抑えることに成功したのに、1ヶ月で元通りじゃ意味ない;w;


S)429・5 →428  +5000


合計  +106,000円


10万以上利益出したのいつ以来だろう^^;w
3ヶ月ぶりぐらいか;w;


プロフィール
HN:
アドリブ
性別:
男性
自己紹介:
大学を6年かけて卒業(笑)。
留年中に溜めた700万から投資スタート。
現在年収1億ニートになるべく奮闘中!

只今の投資資金(4/02)
10,836,915円(100万臨時入金中)

実現損益
2006年
6月  -241,766円
7月  -278,116円
8月  -640,725円 14勝8敗
9月  +437,644円 18勝2敗10月 +681,408円 18勝3敗11月 +590,260円 13勝4敗 12月 +716,169円 16勝5敗
2007年
1月  +453,899円 15勝4敗 2月  +351,034円 13勝6敗 3月  +930,372円 17勝4敗 4月 +1,120,151円 17勝4敗 5月  +768,802円 5/17

L・・・ロング(買い)ポジション
S・・・ショート(売り)ポジション
最新コメント
(返信済)
(06/30)
(04/16)
無題(返信済)
(12/30)
(11/12)
無題(返信済)
(08/31)
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お気に入り